Y.Sにダメ元でおねだりしてみると、「あげるのはダメだけど半永久的に貸してやる」とのこと。ということで5年以上着てますが、僕のものではないのです。
なんでもエスパルスのコーチだか事務だかをやっていたY.Sの先輩がくれたらしく、このユニホームは選手支給用なんだそうです。調べてみると93年のカップ戦用らしい。当時の10番って誰だろ?沢登?そういえばあんまりサイズが大きくない。もしかしたら沢登がこれ着る予定だったのかもなあ。
Jリーグ発足当初は全チームがミズノのユニホームを使っていておっそろしくダサかったけど、カップ戦は各チームが契約したメーカーのユニホームを使っていてそっちはまだマシだった記憶があります。このエスパルスのカップ戦用ユニホームもメーカーはpuma。まだマシでしょ?もちろんマシなだけで当時高校生だった僕はやっぱJリーグってかっこワリイって思ったもんです。
ただこのダサさにも色々あって、時代を経ると逆にカッコ良くなるダサさもある。ミズノのユニホームは今見てもダサイけど、このカップ戦用のユニホームは当時は全く気がつかなかったけど、なかなか味があって良いと思うんだよね。オレンジに水色の背番号っていう色の組み合わせも絶妙。まあ僕が歳をとって許容範囲が広くなったか、美的センスがずれたのかも分からんけど。