ユベントス v フィオレンティーナ

2024年最終戦。年末は旅行に行く可能性があったのでチケットを買っていなかったのだけど結局トリノで過ごすことになったので急遽購入。

リーグ戦は無敗のユベントスだけど、勝利も少なくて引き分けばかり。対するフィオレンティーナも直近2試合は連敗しているらしい。フィオレンティーナは1試合少ないながらもユベントスより順位が上。

今日は日本の冬休み期間ということでたくさん日本人の方を見かけました。Xで知り合ったマドリードでプロサッカー選手を目指しているAさんと初めて昨日お会いしたのだけど、Aさんも今日の試合を見るためにマドリードからトリノまで駆けつけています。

Aさん以外に日本人を少なくとも6人は見かけました。はるばる日本からトリノまで(Aさんのように日本以外もあるかもだけど)大勢の人が試合を観に来るユベントスというのはやっぱり偉大なチームなんだなあと思う。僕がトリノに来てからはその偉大さを随分失った気がするけど。

試合は前半早々に何やら審判が試合を中断して全選手をセンターサークルに集めました。何事だろう?アナウンスが行われて試合再開。その場ではアナウンスの意味がわからなかったけど、後で調べたところによるとフィオレンティーナのティフォージからヴラオビッチに人種差別的なコールがあったらしい。

https://channelfootball.love/wp-content/uploads/2024/12/241229a.mov
審判がみんなを集めて一時試合中断

もともとヴラオビッチはフィオレンティーナの選手なので憎たらしいのは分からんでもないけど、元々は自分のチームのために頑張ってくれた選手だよ?よくまあそういう酷いことできるよなあ。

ちなみにフィオレンティーナには去年までユベントスにいたケーンがいるわけだけど、僕はケーンにも頑張って欲しいと思ってる。まあユベントスとフィオレンティーナの立ち位置の違い(ユベントスの方が圧倒的に搾取側)はあるけど、僕がフィオレンティーナのファンだったとしてもヴラオビッチ頑張れよって応援できると思う。

ともあれ試合再開。前半20分にテュラムがど真ん中をドリブルで駆け上がって行ってそのままゴール!ユベントス先制!

しかし最近守備がだらしないユベントス。このまま逃げ切れるとは到底思えない。

案の定クロスから決められた。決めたのは・・・まさかのケーン。正直3-0くらいになってからであればケーンに1点決めて欲しいという気持ちはあった。でも同点ゴールは勘弁して・・・。

ケーンはゴールセレブレーションなしで、CURVA SUDに手を合わせた

僕の席から遠い側のゴールだったけど、ケーンはゴール後にセレブレーションせずにユベントスファンにリスペクトを示したのが見えた。ありがとうね。

ケーンは正直ユベントスを出て行ってよかったよな。コンスタントに出場して成長したと思う。あとユベントス在籍時代はユベントスが審判に嫌われすぎてるせいか、理不尽なVARでゴールを取り消されることが多かったように思う。

ということで、元ユベントスのケーンが決めたので、今度は元ヴィオラのヴラオビッチの番だ!と思っていたところヴラオビッチに絶好のチャンス!・・がデ・ヘアにセーブされた。

後半早々、またしてもテュラムがゴールネットを揺らして2-1。しかしまだまだ時間はあるので先制時と同じく全く安心できない。早めに3点目プリーズ。
ガッティがCKからドンピシャヘッドを打つもまたしてもデ・ヘアの好セーブに合うなど、追加点が取れない中、終盤にカンビアーゾがすっ転んでボールを奪われ、同点ゴールを決められてしまった。アディショナルタイムを含めてそこから10分程度あったけど勝ち越しならず、またしても引き分け。

しかも2度も追いつかれた。追いついて引き分けならまだしも2度も追いつかれるのは実にユベントスらしくない。こういう時に必要なのは歴史を知るベテラン。そうダニーロですよ。それなのに噂ではダニーロは今年いっぱいでチームから出されてしまうらしい。サッカーの内容もチームとしての気概もどんどん劣化していってしまってる気がして不安・・・。

https://channelfootball.love/wp-content/uploads/2024/12/241229d.mov
ケーンはティフォージにユニホームをプレゼントしてました

JUVENTUS – FIORENTINA 2-2

Marcatori: 20′ Thuram (J), 38′ Kean (F), 3′ st Thuram (J), 42′ st Sottil (F)

Juventus: Di Gregorio;
Savona, Gatti (44′ st Fagioli), Kalulu, McKennie (18′ st Cambiaso);
Thuram (44′ st Douglas Luiz), Locatelli;
Conceicao, Koopmeiners, Mbangula (18′ st Yildiz);
Vlahovic (38′ st Gonzalez).
A disp.: Perin, Pinsoglio, Danilo, Adzic.
All.: Thiago Motta

Fiorentina: De Gea;
Dodò, Comuzzo, Ranieri, Parisi (31′ st Gosens);
Cataldi (20′ st Mandragora), Adli (31′ st Richardson);
Colpani (31′ st Ikoné), Gudmundsson (14′ st Beltran), Sottil;
Kean.
A disp.: Terracciano, Martinelli, Pongracic, Moreno, Martinez Quarta, Kayode, Kouamé.
All.: Palladino

Arbitro: Mariani

Ammoniti: McKennie, Kalulu, Locatelli (J), Comuzzo (F)

チケット:
TRIBUNA EST CENTRALE 1° ANELLO(東スタンド1階席)
SETTORE(ゾーン)112
Ingresso(入口)D
Fila(列)9
Posto(席番号)20
金額 75ユーロ/席(会員価格)

Share this:


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です