今シーズンのチャンピオンズリーググループステージ最大の山場のマンチェスターシティ戦!
当然平日開催だけど万難を排して行く覚悟だったので発売日に即チケット購入。2年前のPSG戦は一緒に来なかった奥さんも強制連行笑
この週に出張が入りそうな危機もあったけどうまくかわして調整しました。スター選手揃いのマンチェスターシティの練習から見たかったのでキックオフ1時間半前の19:30に到着。
トラム降り場からDゲートに向かうとちょうどシティサポーター御一行が到着したところで警官がガードしていて通行止め。
悪名高きフーリガンの国のサポーターだからかいつもよりガードが厳しい。
席に着いた直後にユベントスのバスが到着。最近は1時間前くらいに入るから久々に入場を見たな。気温は寒いけどプレミアリーグ王者との対戦を見れるかと思うとワクワクが止まらない。
すると席のすぐ脇をなんとルカ・トニが通り過ぎた!なぜわざわざこんな通路を通るのか?と思ったらスタンドのスペースに設置されたスペースでテレビの撮影をしていました。
おおーすげー。これがマルキージオとかデルピエロみたいなユーベのレジェンドだったら大パニックなんだろうな。
帰りも同じ通路を通ってピッチに戻って行きました。何人かのツーショットにも対応して。
実は2007年にフィレンツェに旅行した時に空港でフィオレンティーナ御一行と遭遇してルカ・トニと2ショットもどきをとってサインももらいました。なのでちょっと思い入れがあるのです。
ルカ・トニに一瞬興奮したけどすぐにマンチェスター・シティに興味が戻った。この興奮はPSG戦の時と似た感覚。ただその時と違うのは当時はメッシとムバッペの凄いプレーが見たくて、できればユベントスが勝ってほしいという程度(最終節で消化試合でもあったので)だったけど、今日は100%ユベントスに勝ってほしいと思ってるとこ。
スター軍団に若きユベントスが立ち向かって勝つところが見たい。
そんななかキーパーが出てきた後にユベントスより先にシティの選手登場!勝負はともあれそりゃあビデオ撮るよね笑
ちなみに先週会社から新しいスマホが支給されたので今日は光学3倍ズームで撮影できました!
デ・ブルイネ、グリーリッシュ、ベルナルド・シウバ、ギュンドガン、おお!ハーランドもいる!
キャー!
ただ、世界的な有名選手は当時のPSGより多いものの、これらの選手が束になってもやっぱりメッシとムバッペの二人には敵わないかも。メッシを見れた時はもっと興奮した気がする。(ちなみにネイマールは累積警告の出場停止で来なかった。ネイマールも見たかった・・)
ちなみに先ほど厳重な警戒体制でスタジアム入場したマンチェスターシティのサポーターですが、実際は全然しょぼくて今まで見たCLの対戦相手の中では一番数が少なかったと思う。(コロナ期だったマルメ戦は除く)
中東マネーで急にのしあがったチームだからガチガチのファンは少ないのかな?
練習が終わって選手紹介。シティのほうはなんと控え選手の案内なしでスタメンだけ。いつもそうだっけ?少なくともセリエAの時は控え選手までさらっと案内してたと思うけど・・・。
ともあれハーランド、デブルイネがスタメンでとても嬉しい。
で選手入場。CLのアンセム何度聴いても良い!
試合開始。前半はシティが僕らの座ってる方のゴールに攻める。で、ユベントスはガッチリ守りに行ったので、前半はほとんど目の前で試合が展開されました。
いや・・・こんなに力の差があるの?というかユベントスが力の差を認めてプレーしている。守ってワンチャンスにかけるしかないって全員の共通理解みたい。なんか一昔前の日本代表が強豪国と戦う時と被って嫌だなあ。
もうちょっと対等に戦えるんじゃないだろうか。
ユーベがボールを回収しても大体はその後ハーフウェーラインを超える前に奪い返されちゃう。どこがどう機能してそうなっちゃうのか分からないけど、これがグアルディオラの素晴らしさなんですかね(よーわからんけど)。
あと前半はコープマイナースのミスパスが多かったように思う。一方、ここ最近不安定だったダニーロキャプテンは最高の出来。イルディズもこちら側でプレーしていたのでよく見えたけど、相変わらず上手くてボールを取られないからありがたい。
ウォーカーをぶっちぎったり、惜しいシュートも放った。
ユベントスはガッチリ守ってるけど流石に70%近くのボールポゼッションを取られたのでピンチもいくつかつくられた。中でもデブルイネのスルーパスから抜け出したハーランドのループシュートはやばかった。
間一髪でディグレゴリオが左手でセーブ。ディグレゴリオが手を伸ばしてセーブするのがはっきりと見えた。
あぶねー。でもこのヒリヒリ感たまんねえ笑
ということで前半はユベントスがとてもいい守備でガッチリ守ったこともあって、シティの凄さもよく分からなくて終了。
あまりにボールを支配されたので、うまくいって0-0か?でもこんなに期待した試合でガチガチに守りまくって0-0じゃあ寂しい・・・
という思いを抱えながら後半開始。
後半ガッティがボールカットからそのまま前に上がって行って、ロカテッリのクロスを超綺麗なダイビングボレーでシュート!惜しくもキーパーにセーブされるもこぼれ球をイルディズが拾って左サイドからクロス、ヴラオビッチがヘディングでシュート!
席からはキーパーに防がれたように見えたけど、ゴールラインテクノロジーで審判がゴールをすぐに認めた!
おおおおお!!まさかの先制!しかもドゥシャン!!最高だああ!!!
むっちゃ嬉しい。・・・が時間はまだ30分以上ある。このまま終われるとは思えない。なんたって最近のユベントスは引き分けばっかりですし・・。
デブルイネやギュンドガンが際どいシュートを放つもディグレゴリオがセーブ。どちらも怖いシュートだったけど距離は遠かった。ギリギリのところで踏ん張れているということでしょう。
70分にコンセイサオ交代。自分の出来に納得できなかったのか、バンテージをピッチに投げつけて去って行きました。
1点取っただけでも凄いのだけどあわよくばもう1点・・・と思ってたところ、ダニーロが超綺麗なボール奪取。そこからイルディズとボール交換しマッケニーへ。マッケニーが右に展開してウェアが走り込む。ヴラオビッチが相手DFを引き連れてニアサイドに駆け抜けたところ、空いたスペースに走り込んだのはマッケニー。
そこにウェアからいいボールが上がって超綺麗なボレーシュートが決まった!どひゃああ!来たよ2点目。
マッケニーほんと凄い。何度か戦力外みたいな感じなるのに、ギリギリチームに残って大活躍する。最初はあまり好きじゃなかったけど、僕がトリノに来た時からいる(途中レンタルがあったけど)数少ない選手なので今はかなり好き。
2-0になってもまだちょっと不安だった。でもロスタイムがわずか2分と知って勝利を確信。
ガッティはハーランドとユニホーム交換してました。
ということで2-0でユベントス勝利!マンチェスターシティはここ10試合で7敗目だそうです。なので絶不調ということなのだろうけど、それでもスター選手揃いのチームですからね。勝てて本当に嬉しい!一方でマンチェスターシティの凄さはよく分からなかったのはちょっと残念。
ともあれトリノに来てからの3年で見た試合でイタリアダービー(対インテル)の勝利か今日の勝利が一番嬉しいな。なんてことを思ってふと気づいたのだけど、そのインテルやシティと公式戦で戦うあるいは戦った浦和レッズって改めて凄いよなあ。
レッズの試合も久しぶりに見に行きたい・・
JUVENTUS – MANCHESTER CITY 2-0
Marcatori: 8′ st Vlahovic, 30′ st McKennie
Juventus: Di Gregorio;
Savona, Gatti, Kalulu, Danilo;
Locatelli, Thuram (24′ st McKennie);
Conceicao (24′ st Weah), Koopmeiners, Yildiz (40′ st Mbangula);
Vlahovic (40′ st Douglas Luiz).
A disp.: Perin, Pinsoglio, Adzic, Fagioli, Rouhi.
All.: Motta
Manchester City: Ederson;
Walker, Dias, Gvardiol, Lewis;
B. Silva, Gundogan, De Bruyne;
Doku (33′ st Savinho), Haaland, Grealish (42′ st Nunes).
A disp.: Ortega, Hudson, Kovacic, Matheus, Foden, Wright, Simpson-Pusey, O’Reilly, McAtee, Wilson-Esbrand.
All.: Guardiola
Arbitro: Turpin
Ammoniti: Di Gregorio (J), Grealish, B. Silva (M)
チケット:
TRIBUNA EST CENTRALE 1° ANELLO(東スタンド1階席)
SETTORE(ゾーン)112
Ingresso(入口)D
Fila(列)8
Posto(席番号)32
金額 145ユーロ/席(会員価格)
ちなみにチケット代は最終的に値上がりして会員価格でも217、一般価格は245ユーロ!(やりすぎかと・・)
コメントを残す コメントをキャンセル